最後に、スキンケアの環境を「整える」ことをお伝えしたいと思います。
スキンケア用品も、メイク用品も、2点以上のアイテムを使用するのが一般的です。特に、スキンケアアイテムは洗顔、化粧水、保湿(乳液又はクリーム)で3点以上使っている方がほとんどだと思います。
環境を整えるということは、それらのアイテムが「使いやすいように設置されている」ということです。例えば、歯磨きをするために「歯ブラシ」と「歯磨き粉」を使っているなら、洗面台の上でバラバラになっているよりも、セットにしておく方がすぐに使うことができます。
スキンケアやメイクアイテムを収納する時も同じです。
洗顔料は、水栓の近くが使いやすいです。化粧水や乳液なども、洗顔後すぐに使えるように、近くに片付けましょう。この時、使う順番に並べるようにすると、自然と手を伸ばせば更に便利です。
また、利き手側に保管することも重要です。左利きの方は、向かって左側、右利きの方は右側に、洗顔料やスキンケアアイテムが揃うようにしてみてください。